【企業や業界の話って誰に聞けばいいの!?】OG・OB訪問おすすめサービス!

こんばんは!メンターの渡邊愛弓です!

平成最後の夏というエモい季節が過ぎ去り、すっかり秋になってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?🍁

ちなみに私は卒論の進み具合がやばすぎて、「やばいやばい」と言いながらやばい日々を送っています(語彙力)

 

10月以降就活も本格化するとのことで、このブログの更新も【週に1回定期配信する】という目標をライングループの運営メンバーと決めました笑

ということで、仕切り直しの第一回目!

今日のテーマは…

 

OG・OB訪問って誰にどうやるの問題&なんかいい就活サービスないのか問題

 

OG/OB訪問でよく聞くのは、

「サークルの先輩に話を聞いた!」

「お父さんの知り合いが●●で働いてて…」

「大学のキャリアセンターの名簿から連絡先もらって…!」

などなど。

でもこれって、もともとツテがあるひとしかできませんよね。しかも、会ってみたい人とちゃんと繋がれるか、会ってから聞ける話が本当に自分のためになっているか、は保証されていないわけです。

ということで、今日は19卒就活期間に一対一で社会人38人と話す時間(いわゆるOG/OB訪問として)を取ってきた私からちょっとした情報提供をします〜!

前回OB訪問について書いていましたが、今回は実際のサービスも紹介するので最後までぜひお付き合いください!

 

あくまで、就活期を過ごしての個人的な考え、採用市場で働く社会人からのアドバイスをもとに書かせていただいてるので、一意見として捉えてくださいね!

 

そもそも話を聞く相手ってだれがいいの?

 「どんな話を聞きたいか」その目的別に相手を選ぶべし!

あくまで、私が使い分けていた例ですが参考にしてみてください!

 

①就活期の話全般を聞きたいとき

●聞く内容

・就活をどう進めたか

・ESの書き方、添削

・選考の体験談

・企業を絞り込んでいく方法

・就活の軸

・就活しくじり話

・最終的に入社する一社に決めた理由

 

●相手:1個、2個上の先輩

→就活の記憶が鮮明、かつ、就活のスケジュールや採用市場の動き(解禁時期や採用トレンド等)が似ているため、参考にしやすい。

 

●注意

・1個上はまだ大学生で内定者段階のため、実際の仕事内容や会社の雰囲気に触れている人はほぼいないので、基本的に「ああ、この人はそう感じるんだな、そういう認識なんだな。自分はどう感じるんだろうな」程度で、鵜呑みにしないほうが良い。

(ただ内定者インターンにコミットしている人は例外かも)

・2個上は実際に仕事を経験しているものの、1年未満のために自社に関して全体的な把握はしていない可能性も高い。が、入社前後で、仕事を通してどのように考えが変わってきたかは大変参考になる。

 

②ある特定の業界に関して聞きたい時

●聞く内容

・業界トレンド

・職種ごとの仕事内容(業界内でほぼ共通する)

・業界内の企業の差別化について(例:博報堂電通ADKの強みの違い等)

 

●相手

・該当業界内で働く社会人に複数人アタック

→全て異なる企業の方だとなおよし(企業の特徴別に差別化しやすいので)

 

③ある企業における仕事内容&キャリアパスについて聞きたい時

●聞く内容

・社風

・仕事内容詳細

・職種について

・その企業の業界内立ち位置

・昇進関連

・福利厚生

・評価制度→これ意外と企業風土によって違うのでぜひ聞いてみて

・キャリア形成について

 

●相手

 ・年代、経験の異なる社員2〜3人(入社2、3年の社員、マネジメント経験社員、中途入社社員など)

 

●注意

・入社からの年数や、新卒入社か中途入社かどうかで仕事内容に大幅な差がでる

・中途入社の場合は、なぜ転職したのかを掘っていくと、今後の長期的なキャリアを考える観点が増えていくことが多い

 

超絶ざっくりとこんな感じでしょうか。

相手は人なので、かなり主観の入った話をされるぶん、いろんな立場やバックグラウンドを持った人から幅広く情報収集するのが良いかと思います。

 

人事の方の話って信じていいの?

ケースバイケースかなあと思います。

 

特に就活生って実際に働いてないのと、情報がいっきに入ってくることもあって、踊らされちゃうんですよね...

人が言ったことや、ネットにある情報を鵜呑みにせず、本当かどうかを自分から確かめにいくのが大切です!!

 

■OG・OBの探し方→現代文明に頼ろう!!

もうお気づきだとは思いますが、お茶大ってめちゃくちゃコミュニティー狭いんですよね。しかも女子大で就活情報にかなりの偏りがある大学なんです。

サークルに入ってないとOG・OBなんてホイホイ見つかるものじゃないし…と悩んでるみなさんにはぜひこれをおすすめしたい!!!

 

【OG・OB訪問用マッチングサービス】

その名も、matcher(マッチャー) https://matcher.jp/

 

実はこういうサービスってめちゃくちゃいっぱいあるんですが、色々使った結果、マッチャーが一番良かったです。

というのも、

 

●いろんな企業の社会人が登録

よほどマイナーじゃない限り会いたい業界や企業の社会人は見つかる

●大学別の縛りなく、会いたいと思った社会人を自由に選べる

●選考などの利害関係がないため、実際のエグい話も聞ける

※たまに人事や新卒のビジネスやっている人もいるので注意

●検索機能ありで効率よく探せる

●学生からの評価が食べログみたいについてるので、星4〜5レベルの人は安心人材

●内定者の1個上の先輩も探せる

 

最強かよ。って感じです。ITってすごいなって思いました。

マッチングアプリってちょっと怖いなあという印象はあると思うんですが、たぶんツテたどってももはやそれもマッチング&初対面やんって感じなので、そこまで抵抗感もたなくてもいかなあとは思います。

ちなみに私は使い倒しましたが、まったく変な人とは遭遇しませんでした笑

 

その他OG・OB訪問用サービス

■ ジョブカレ

OB/OGが登録したカレンダーを見て、就職活動中の学生とOB/OGとをマッチング!
https://www.jobcal.biz/

■ ソーシャルランチ

ランチ時間を利用して、学生が社会人に就職活動を含めたキャリアの相談ができるソーシャルサービス
http://www.social-lunch.jp/

■ VISITS OB

同じ大学の先輩とつながるOB/OG検索プラットフォーム
https://ob.visits.jp/

 ■ビズリーチキャンパス

同じバックグラウンドをもつ大学の先輩と繋がれる。登録者限定イベントが良い!

https://br-campus.jp/

 

本当はもっといろいろ紹介したい就活系サービスあるので、気になる方はぜひ気軽にライングループから個別に連絡くださいね!

就活、頑張っていきましょう〜!